こんにちは、スタッフです。
今回は骨盤底筋を鍛える「アンチェアー」について説明します✨
骨盤底筋とは、骨盤の一番下にある「ハンモック状の筋肉」です!
この筋肉は主に
1内臓(膀胱・子宮・腸等)が落ちてこないように下から支える
2尿や便、おならを我慢したり出したりする調整機能でトイレをコントロールする
3体幹の安定に関わり猫背予防等姿勢を保つことを助ける
役割を持っています!!
この骨盤底筋を鍛えることで
尿もれ予防や改善
骨盤の歪み改善
姿勢が良くなる
産後の体型戻し
にも効果があると言われています!
骨盤底筋に効果のある「ケーゲル体操」というものもありますが
当院では服を着たまま30分座るだけで骨盤底筋を鍛えてくれる「アンチェアー」があります✨
アンチェアーの詳しい説明、注意点、料金などはこちら✨
1.アンチェアを行う前に時計を外しスマホ等の電子機器は少しアンチェアから離します
(※アンチェアーは電磁波を使って骨盤底筋に強い刺激を送るため周囲の電子機器に影響する可能性があります。また金属類を近づけると熱を発する場合もあります)
2.アンチェア―に座りモードを選びます
3.スタートボタンを押し、出力を調整します
使い方はとても簡単です♪
アンチェア―を体験してまず思ったことは、
今まで鍛えられていなかった筋肉が刺激されているという感覚になりました!
アンチェア―は電磁波を使って骨盤底筋に強い刺激を送ります。その運動量は骨盤底筋体操の約11,000倍と言われています!!
そのため出力にもよりますが、体験が終わった後少しジンジンするような筋肉痛のような感覚になることもありますが、特に強い痛みはなく、筋肉痛もすぐになくなりますのでご安心ください。
また、電磁波と言ってもアンチェア―に採用されているHEEP(ヒープ)テクノロジーは、MRIにも用いられる人体には全く害のないエネルギーですので安心して使っていただけます。
尿もれや更年期障害の症状等がないとしても姿勢改善やポッコリお腹にも効果があります。
運動量は骨盤底筋体操の約11,000倍なのでちょっとしたダイエット効果も期待できます。
服を着たまま、特に汗をかくこともなく筋肉を鍛えられます✨
気になった方はぜひクリニックにご連絡ください✨
※予約制となっておりますので必ずお電話での予約をお願いいたします